パプアニューギニア

パプアニューギニア

パプアニューギニア事業:エンガ地滑りサイト訪問

1か月ほど前にパプア事務所駐在員がエンガ州の地滑りサイトへ訪問した際の記事です。ぜひご覧ください。 2024.7.2 地滑りがあった現場近くで活動を続けるVHV(村落保健ボランティア)に生活物資を届けました。 災害当日(5/24)...
パプアニューギニア

第10回太平洋・島サミット 林内閣官房長官夫妻主催歓迎レセプションに参加しました。

2024年7月16日に開催された、第10回太平洋・島サミット歓迎レセプションに、パプアニューギニアで活動を行っているNGOとしてHANDSが招待され、横田代表理事が参加しました。 当日は林官房長官ご夫妻のほか、サミット共同議長であるブ...
パプアニューギニア

パプアニューギニア事業:Signing of MOU 「合意書への署名」

---10年来のパートナーシップの新たな始まり--- 2024年6月28日、HANDS PNGとエンガ州保健局の間でMOU(活動の合意書)が署名されました。 合意書は、HANDS PNG プロジェクトマネジャーの寺田美和とエンガ州保健局...
パプアニューギニア

【パプアニューギニア地滑り】現地に状況確認に行きました

6月28日にHANDSスタッフが地滑りがあった現場に状況確認に行きました。 【Kaokalam、Waimus】 地滑りの起きた場所です。 Waimusには、先行事業で建設したモバイルクリニックのためのシェルターがありました。 ...
パプアニューギニア

【パプアニューギニア地滑り】現地から活動の様子が届きました

HANDSパプアニューギニアではエンガ州で起こった地滑りについての支援を行っています。 現地からの様子をお届けします。 ※※※※※※ エンガ地滑り支援活動 地滑りが起きた地域では引き続き、行方不明者と避難者への支援活動が続け...
パプアニューギニア

【パプアニューギニア地滑り】現地から活動の様子が届きました

HANDSパプアニューギニアから地滑りの現場の様子が届きました。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ エンガ地滑り支援活動 地滑り災害のすぐ後、Mulitaka ヘルスセンター近くにシェルターが建設されました。 エンガの人...
パプアニューギニア

【続報】パプアニューギニアで起こった地滑りについて

HANDSパプアニューギニアでは5月24日にエンガ州で起こった地滑りについて引き続き情報を収集し、必要とされる支援ができるように活動しています。 HANDSパプアニューギニアから届いた情報を以下にご紹介させていただきます。 ※※...
パプアニューギニア

【緊急のお知らせ】パプアニューギニア 24日に起こった大規模な地滑りについて

(↑エンガ州保健局(PHA)副局長のベティ・コカ博士より送られてきた写真) 地すべりは5月24日(金)午前3時ごろにプロジェクトサイトで発生しました。 場所はHANDSの活動地内で、Enga州Lagaip-Pogera郡、M...
パプアニューギニア

パプアニューギニア: 「パプアニューギニア エンガ州 ライガム郡山岳地域の母子保健サービス改善事業」を開始しました!

分娩施設まで歩いて何時間もかかる地域に住む妊婦さんたちが、安全に出産ができて、出産後の赤ちゃんのケアができる体制づくりを目指します。 2024年度はエンガ州のライガム郡で主に以下の活動を行います。 ・村落保健ボランティアの追加研修(...
パプアニューギニア

【延長しました!】パプアニューギニア事務所・業務調整員を募集します。

下記のとおりパプアニューギニア事務所・業務調整員を募集しています。 ●勤務地: HANDSパプアニューギニア事務所  (パプアニューギニア国エンガ州、他) ●業務期間 ・事業駐在員として、最長1年間勤務(2...