リトルベビーハンドブック 板東あけみテクニカルアドバイザーが第59回吉川英治文化賞を受賞しました! HANDSの板東あけみテクニカルアドバイザーが第59回吉川英治文化賞を受賞しました! 吉川英治文化賞は「日本文化の向上につくし、讃えられるべき業績をあげながらも、報われることの少ない人、あるいは団体に贈呈(吉川英治賞要綱より)」される... 2025.03.11 リトルベビーハンドブックリリース母子健康手帳活動ニュース
リトルベビーハンドブック リトルベビーハンドブックが全国で展開されました 2025年2月27日(木)に秋田県でリトルベビーハンドブックの交付が始まりました!関係者の皆様のご尽力により、どの都道府県で生まれてもリトルベビーハンドブック(総称)を受け取れるようになりました。 2018年にしずおかリトルベビーハン... 2025.03.06 リトルベビーハンドブックリリース母子健康手帳活動ニュース
イベント ハンズYoutubeチャンネル開設しました!(リトルベビーハンドブック全国展開を祝う会動画の公開) 【NPO法人HANDS】のYouTubeチャンネルを開設しました。 チャンネル名:NPO法人HANDS URL: 当チャンネルには現在2025年1月8日におこなわれました、リトルベビーハンドブック全国展開を祝う会の様子をご紹... 2025.02.10 イベントリトルベビーハンドブックリリース活動ニュース
イベント 『リトルベビーハンドブック全国展開を祝う会』を開催しました! HANDSは1月8日に3つの他団体とともに「リトルベビーハンドブック全国展開を祝う会」を開催しました。当日は政府、自治体、国会議員、地方議員、医師ほか医療関係者、企業、団体、NPO、メディア、そしてリトルベビー家族など多様な参加者、約80名... 2025.01.10 イベントリトルベビーハンドブック母子健康手帳活動ニュース
HANDSセミナー 「リトルベビーハンドブック全国展開を祝う会」開催のご案内〔1月8日(水)14時~〕 多くの関係者のご尽力により、リトルベビーハンドブックを運用する都道府県が46都道府県まで広がっています。残りの1県も年度内に運用が開始される予定です。 この快挙について、低出生体重児のご家族ならびに関係各機関の皆様と共に喜びあうために... 2024.12.13 HANDSセミナーイベントリトルベビーハンドブックリリース母子健康手帳
リトルベビーハンドブック 11月17日は世界早産児デーです 11月17日は世界早産児デーです。 HANDSは全国のリトルベビーサークルを応援しています。 ①全国のリトルベビーサークル情報はこちらから ②リトルベビーハンドブックの情報はこちら ... 2024.11.18 リトルベビーハンドブックリリース母子健康手帳活動ニュース
リトルベビーハンドブック こどもまんなか応援サポーター宣言(リトルベビーご家族支援活動など) この度HANDSは、こども家庭庁に「こどもまんなかマーク」の使用許可申請を行い、使用許諾をいただき、#こどもまんなか応援サポーターになりました。 HANDSでは現在実施しているリトルベビーご家族への支援活動を引き続き実施するなどし... 2024.10.07 リトルベビーハンドブックリリース活動ニュース
リトルベビーハンドブック チラシ【小さく生まれた赤ちゃんのご家族へ】を改訂しました HANDSでは、ひとりでも多くのリトルベビーの保護者が同じ境遇の当事者とつながり悩みを打ち明けられるように、そしてそのために「全国のリトルベビー保護者サークル」の皆さまが安心して活動できるように支援しています。 今回、チラシ【小さく生... 2024.09.03 リトルベビーハンドブックリリース母子健康手帳活動ニュース
リトルベビーハンドブック 台東ボランティア・地域活動サポートセンター情報誌「わっしょい」に掲載いただきました HANDSの事務所がある東京都台東区の台東ボランティア・地域活動センターの情報誌「わっしょい」(第75号 令和6年8月号)にHANDSのインタビューを掲載いただきました。 HANDSの活動の中でも主にリトルベビーの活動についてを中心に... 2024.09.03 リトルベビーハンドブックリリース未分類母子健康手帳活動ニュース
リリース 中村安秀シニアアドバイザーが大同生命地域研究特別賞を受賞しました HANDS初代代表の中村安秀シニアアドバイザーが「母子健康手帳」の国際的普及を中心とする保健医療分野での活動で、地域研究にもとづいた実践における普遍性をはっきりと示し、高く評価され大同生命地域研究特別賞を受賞しました。 詳しく... 2024.08.05 リリース母子健康手帳活動ニュース