パプアニューギニア パプアニューギニアにおける日本のODA50周年記念の動画について(JICA作成) パプアニューギニア(PNG)における日本のODA50周年の記念式典が、10月17日(木)首都ポートモレスビーにおいて、PNG政府、日本大使館、JICAの共催で行われました。式典では上記の記念動画も放映され、HANDSパプアニューギニアの活動... 2024.10.31 パプアニューギニアリリース活動ニュース
シエラレオネ シエラレオネ事業:活動の様子が届きました シエラレオネに滞在していたプロジェクトマネージャーより活動の様子が届きました。2回分続けてご紹介します。 HANDSシエラレオネのfacebookではオンタイムで現地からの活動報告がご覧いただけます。こちらでご紹介しきれていない他の写... 2024.10.17 シエラレオネリリース活動ニュース
シエラレオネ シエラレオネ事業:活動の様子が届きました。 現在シエラレオネを訪問中のプロジェクトマネージャーよりシエラレオネでの活動の様子が届きました。 ぜひご一読ください。(2回分まとめてご紹介します。) HANDSシエラレオネのfacebookではオンタイムで現地からの活動報告がご覧い... 2024.10.08 シエラレオネリリース活動ニュース
リトルベビーハンドブック こどもまんなか応援サポーター宣言(リトルベビーご家族支援活動など) この度HANDSは、こども家庭庁に「こどもまんなかマーク」の使用許可申請を行い、使用許諾をいただき、#こどもまんなか応援サポーターになりました。 HANDSでは現在実施しているリトルベビーご家族への支援活動を引き続き実施するなどし... 2024.10.07 リトルベビーハンドブックリリース活動ニュース
シエラレオネ シエラレオネ事業:活動の様子が届きました 現在シエラレオネに渡航中のプロジェクトマネージャーより活動の様子が届きました! ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 9月22日朝高知を出発して、丸4日間かけてシエラレオネのカンビア県に到着。 ... 2024.09.30 シエラレオネリリース活動ニュース
パプアニューギニア パプアニューギニア地滑り支援:VHAの表彰式 パプアニューギニアの地滑りについて、HANDSパプアニューギニアより 活動の様子が届きました。 【VHAの表彰式】 5月25日に発生した大規模地滑りから約3ヶ月。現地での救援活動を続けていたVHA(村落保健アシスタント)に対して... 2024.09.24 パプアニューギニアリリース活動ニュース
イベント 2024年度会員総会を実施しました(9月22日) 2024年9月22日(日)にHANDSの2024年度会員総会をオンラインで開催しました。 関東圏だけでなく、北海道や京都、兵庫、ケニア、パプアニューギニアの現地事務所など各地を繋ぎ、顔を見合わせてじっくり発表を聞くことができるよい機会... 2024.09.24 イベントリリース活動ニュース
イベント 日本・パプアニューギニア協会 第19回Toktok会で「エンガ州の地滑り災害と復興」についてお伝えします HANDSパプアニューギニア事業の寺田美和プロジェクトマネージャーが 日本・パプアニューギニア協会の第19回Toktok会(PNGを語ろう会)で、5月24日に発生した「エンガ州の地滑り災害と復興」についてお話します。 詳細は以下のとおり... 2024.09.17 イベントパプアニューギニアリリース活動ニュース
ケニア ルヤ族の伝統的な郷土料理-ケニアの子どもたちと守る生物多様性プロジェクト(地球環境基金) – HANDSケニア事務所では、次世代を担う子ども達が、生物多様性の重要性を理解し、郷土の作物や食文化を守り、継承することを目的としたプロジェクト(地球環境基金助成金)を進めています。 事務所のあるケリチョ―郡から80km程離れたビヒガ郡... 2024.09.10 ケニアリリース活動ニュース
ケニア キプシギス族に伝わる発酵粥-ケニアの子どもたちと守る生物多様性プロジェクト(地球環境基金)- HANDSケニア事務所では、次世代を担う子ども達が、生物多様性の重要性を理解し、それを守る行動をとることを目的としたプロジェクト(地球環境基金助成金)を進めています。 ケリチョ―郡チェラモール小学校の子ども達と一緒に地域に伝わる伝統... 2024.09.09 ケニアリリース活動ニュース